今から少しオカシナことを書くかもしれません。
日頃、感じるなんでそんなに高いの?です。
最近、感じたのはホームページのデザインです。
ウン十万します。
でも、世間には数万円からデザインとしてうじゃうじゃありますよね。
この差は何なのでしょうか?
その差十倍。
コードを書くのが面倒とかそんなぐらいじゃないのかと
自分は、思うわけで。
このブログも全て自分で調整や改良をして運営している身なので
なぜ、そんなに高いのってなります。
安いテンプレート用意するので、調整していただくのに費用を聞いたら
ウン十万。理解に苦しみます。
コードかける人を一日三万円で雇ったら終了な話です。
じゃー今のHPはお洒落かと聞かれると
答えたくないクオリティで・・・
このデザインでこの値段ですか・・・・的な。
美容室もカット代ピンキリです。
もちろん、高い方のカットはそれ相当のデザインが付いてきます。
1000cutなんかは、イメージできますね。
自分も3000円台のカットにしてはさすが!!と言われるように
日々、努力しています。
価格には価格なりの理由があるのです。
それが、知りたい。
一方的な値段設定で幸せになる世の中ではない
そう思うんです。
だから、納得してもらえる仕事
自分は努力していきます。
に、しても高すぎる。
0 件のコメント :
コメントを投稿